2月27日 猛禽類イベント
2011.03.01(Tue)
国内最大級の猛禽類イベント「フライトフェスタ」へ行ってきました!
http://www.moukinya.com/ff2011.html
場所は千葉県立関宿城博物館横のスペース。
ここがまた交通の便がめちゃめちゃ悪くって・・
結局、お友達の○すけさんの車で送迎してもらっちゃいました。
ごめんなさいねー でも助かりました~
会場に到着するまで1.5h、車窓からの景色も楽しめました。
途中の田んぼで、タゲリに会えるか期待したが、夢叶わず。。
でも、美しいキジを見ることができ、感激
テンションあがってきた
9時半、会場到着。思ったより天候が良く、空気もキレイ。
会場には既にこれでもかと猛禽の鳥さんがあちこちに!
ハヤブサ、オオタカ、フクロウなどなど。
猛禽にはめっきり知識がない私。詳しい名前はわかりまへん。

そのピンっといしたものは、耳ですかっ!?

凛々しすぎる~
御目目がつぶらで可愛いっ。

こんだけフツーにいると、オウムくらいにしか見えなくなってきた(笑)

一番可愛かったのはこの子!飼い主さんから触っていいよとの許可。
羽にふれると・・やわらか~い♪ お腹なんてフワッフワでたまらないっ!

しまった!肝心の飛んでいるとこを撮るのを忘れてしまった・・(笑)
イベント種目はいくつかあって、鳥たちが何回空高く回れるかとか、疑似餌(時には本物の鳩)を
目印に急降下して狩りができるかとか、ポイント-ポイント間を何秒で飛んでこられるか、等々。
面白かったのは、猛禽たちがなかなか思い通りに動いてくれないこと。
飼われているとはいえ、普通の手乗り文鳥とは違う。狩猟の本能がメラメラあるからね。
いざ飛び出し舞いあがってしまうと、鷹匠がいくら笛を吹こうが叫ぼうが、戻ってこない。
そのまま姿が見えなくなってしまうものあり、お城の上で休憩するものあり・・(笑)
こうなると、さぁ困った!迷子者を回収するまで、イベントは中断となり、観客たちもひたすら
次の進行を待つ。この間が長いっ!(笑)
きっと猛禽達も、こんな青空の障害物もない広ーい空を気持ちよく舞ったの、久しぶりなのでは。
だからきっと、降りてきたくなかったんだよね。わかるわかる。
さて、帰り道に老舗御煎餅屋「喜八堂」(http://www.senbei.co.jp/)で一服。

団子
とお茶
をいただく。
なんとも乙な休憩処だねぇ~
一息つくにはもってこいでした。
お土産はもちろん、御煎餅。これがまた旨かった
100枚くらい買ってくればよかったわん
このフライトフェスタの模様は、お友達の○すけさんブログに詳しく書かれています。
みんな、見てね↓
http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
http://www.moukinya.com/ff2011.html
場所は千葉県立関宿城博物館横のスペース。
ここがまた交通の便がめちゃめちゃ悪くって・・

結局、お友達の○すけさんの車で送迎してもらっちゃいました。
ごめんなさいねー でも助かりました~

会場に到着するまで1.5h、車窓からの景色も楽しめました。
途中の田んぼで、タゲリに会えるか期待したが、夢叶わず。。
でも、美しいキジを見ることができ、感激


9時半、会場到着。思ったより天候が良く、空気もキレイ。
会場には既にこれでもかと猛禽の鳥さんがあちこちに!

ハヤブサ、オオタカ、フクロウなどなど。
猛禽にはめっきり知識がない私。詳しい名前はわかりまへん。


そのピンっといしたものは、耳ですかっ!?

凛々しすぎる~

御目目がつぶらで可愛いっ。

こんだけフツーにいると、オウムくらいにしか見えなくなってきた(笑)

一番可愛かったのはこの子!飼い主さんから触っていいよとの許可。
羽にふれると・・やわらか~い♪ お腹なんてフワッフワでたまらないっ!


しまった!肝心の飛んでいるとこを撮るのを忘れてしまった・・(笑)
イベント種目はいくつかあって、鳥たちが何回空高く回れるかとか、疑似餌(時には本物の鳩)を
目印に急降下して狩りができるかとか、ポイント-ポイント間を何秒で飛んでこられるか、等々。
面白かったのは、猛禽たちがなかなか思い通りに動いてくれないこと。
飼われているとはいえ、普通の手乗り文鳥とは違う。狩猟の本能がメラメラあるからね。
いざ飛び出し舞いあがってしまうと、鷹匠がいくら笛を吹こうが叫ぼうが、戻ってこない。
そのまま姿が見えなくなってしまうものあり、お城の上で休憩するものあり・・(笑)
こうなると、さぁ困った!迷子者を回収するまで、イベントは中断となり、観客たちもひたすら
次の進行を待つ。この間が長いっ!(笑)
きっと猛禽達も、こんな青空の障害物もない広ーい空を気持ちよく舞ったの、久しぶりなのでは。
だからきっと、降りてきたくなかったんだよね。わかるわかる。

さて、帰り道に老舗御煎餅屋「喜八堂」(http://www.senbei.co.jp/)で一服。

団子


なんとも乙な休憩処だねぇ~

お土産はもちろん、御煎餅。これがまた旨かった

100枚くらい買ってくればよかったわん

このフライトフェスタの模様は、お友達の○すけさんブログに詳しく書かれています。
みんな、見てね↓

http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
スポンサーサイト